4250件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 名簿 開催日:2022-12-20

可児一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する             条例制定について       議案第70号 地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例の制             定について       議案第71号 可児市議会議員議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例の             制定について       議案第72号 可児常勤特別職職員給与

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 本文 開催日:2022-12-20

次に、議案第72号 可児常勤特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例制定について、採決の結果、適正と認め、全会一致原案を可決すべきものと決定いたしました。  次に、議案第73号 可児職員給与支給に関する条例の一部を改正する条例制定について、採決の結果、適正と認め、全会一致原案を可決すべきものと決定いたしました。  

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 名簿 開催日:2022-12-08

可児一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する             条例制定について       議案第70号 地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例の制             定について       議案第71号 可児市議会議員議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例の             制定について       議案第72号 可児常勤特別職職員給与

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 名簿 開催日:2022-12-07

可児一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する             条例制定について       議案第70号 地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例の制             定について       議案第71号 可児市議会議員議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例の             制定について       議案第72号 可児常勤特別職職員給与

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 名簿 開催日:2022-12-06

可児一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する             条例制定について       議案第70号 地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例の制             定について       議案第71号 可児市議会議員議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例の             制定について       議案第72号 可児常勤特別職職員給与

可児市議会 2022-11-30 令和4年第7回定例会(第1日) 名簿 開催日:2022-11-30

可児一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する             条例制定について       議案第70号 地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例の制             定について       議案第71号 可児市議会議員議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例の             制定について       議案第72号 可児常勤特別職職員給与

可児市議会 2022-11-30 令和4年第7回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-11-30

今回の人件費補正につきましては、国家公務員給与改定に準ずるものとして勤勉手当を0.1月分引き上げるものでございます。また、あわせて採用、退職、育児休業等による増減や会計間異動などの影響を反映したものです。  以下、人件費関連を除いた主な補正内容について説明をいたします。  

可児市議会 2022-10-26 令和4年第6回臨時会(第1日) 本文 開催日:2022-10-26

24: ◯11番(山田喜弘君) 続いて、質問に当たる前にちょっと紹介させていただきますが、国税庁の民間給与実態統計調査における令和2年分の調査において、1年間を通じて勤務した者の給与階級別給与所得者数構成比によると給与収入が100万円以下の者は全体で442万人、8.4%、100万円超200万円以下は772万6,000人で13.8%、それから200万円超300万円以下

高山市議会 2022-09-30 09月30日-05号

議第54号 高山市職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例については、地方公務員育児休業等に関する法律等改正に伴い改正しようとするもので、審査においては、育児休業の場合、給与が支払われるのかとの質疑に対し、育児休業中の給料の支払いは、基本的には無給になるとの答弁が、また、育児休業対象人数取得の状況はとの質疑に対し、正規女性職員育児休業取得率は100%。

関市議会 2022-09-14 09月14日-18号

また、今年度より国庫補助事業就学奨励費認定審査基準の変更に準じ、給与所得または公的年金所得がある場合には、所得額から1人につき一律10万円を差し引いております。そのほか、支給単価につきましても、国の定める要保護児童生徒援助費基準としておりまして、国の単価改正に合わせて関市も単価改正を行っておりますので、対象世帯への支給額は増えている現状でございます。  

高山市議会 2022-09-14 09月14日-03号

宿泊飲食業給与額は増えず、非正規雇用を増やし、地域への波及効果も限定的だった。2015年から5年間で平均給与が減少した産業は2つと言われる。宿泊飲食業界はそのうちでも最低と言われている。 その原因とされているのがホスピタリティ産業としての未成熟さと、ホスピタリティ産業経営技術の劣後、劣っているということと言われている。 

関市議会 2022-06-24 06月24日-14号

請願第2号 消費税率を5%に引き下げることを求める請願 第10 議案第48号 財産の取得について(小型動力ポンプ普通積載車) 第11 市議第6号 関市議会議員定数条例の一部改正について 第12 市議第7号 関市議会議員定数条例の一部改正について 第13 議案第46号 関市議会議員議員報酬費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正          について 第14 議案第47号 関市特別職職員給与

多治見市議会 2022-06-16 06月16日-03号

〔16番 林 美行君登壇〕 ◆16番(林美行君) 基本的に車で利便が高いかどうかって、道路の渋滞問題になるんですけど、その問題で考えると、双方の比較で人口重心の多いところが利便性が高いという話、時間の無駄が出ないという話にはならないと考えますので、この職員平均給与とか、時間とか、市民の方の最低賃金の金額とか、それで計算していくと、やはり、その数字になるので、冷静に見た上で、ランニングコストから見ても

関市議会 2022-06-14 06月14日-11号

このように、常勤職員会計年度任用職員とでは、その職責が異なりますので、給与体系についても異なっているというものでございます。  私からは以上でございます。 ○議長長屋和伸君)   森健康福祉部長、どうぞ。 ◎健康福祉部長森小百合君)   それでは、私からは、2の身体障がい者の外出支援について、初めに、支援制度現状と実績についてお答えいたします。  

高山市議会 2022-06-13 06月13日-03号

時間を切り売りする労働集約型的な働き方しか知らず、収入を得る手段は給与所得しか思い浮かびません。 そんな働き方の選択肢が少ない状態は、終身雇用制度が崩壊した時代では心もとないものです。人生はお金が全てじゃないという人もいるでしょう。しかし、資本主義社会で生きていく以上、お金なしで生きていける人はいません。 

高山市議会 2022-06-10 06月10日-02号

主な所得給与となる方の納税義務者数令和2年と平成30年で比較すると、課税標準額が200万円以下の方は、令和2年が約2万3,800人で、平成30年から200人、1%減少しております。課税標準額が200万円から400万円以下の方は、令和2年が約7,500人で、平成30年から約200人、1.8%減少しております。 

可児市議会 2022-06-08 令和4年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-06-08

他方、学校の働き方改革は喫緊の課題であり、中央教育審議会の答申や給特法、これは公立の義務教育学校等教育職員給与等に関する特別措置法、略して給特法といいますが、この給特法改正国会審議において、部活動学校単位から地域単位の取組とするということが指摘されております。  

多治見市議会 2022-06-02 06月02日-02号

これは4号冊23ページ、5番でついているわけですけれども、この 123万 4,000円を発達支援センターなかよし・ひまわりの福祉介護職員特例処遇改善として指定管理者委託料に充てるということが書いてあるわけですけれども、具体的にそこで働いていらっしゃる職員給与に直接反映されるのか、どこにこの 123万 4,000円が持っていかれるのかを教えてください。

可児市議会 2022-05-27 令和4年第3回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-05-27

第23条の3の2第1項は、給与所得者扶養親族申告書について、記載事項配偶者の氏名を追加するもの。  付則第7条の3の2第1項は、住宅借入金等特別税額控除について、居住年令和7年まで延長し、控除期間令和20年度分の市民税までとするものです。  施行日令和5年1月1日です。  

高山市議会 2022-05-23 06月02日-01号

6ページから8ページにかけての給与費明細については、説明を省略させていただきます。 以上で説明を終わらせていただきます。 ○議長水門義昭君) 報告は終わりました。 ただいま報告のありました本案について御質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長水門義昭君) 御質疑はないようでありますから、以上をもって質疑を終結します。 以上で報第6号についての報告を終わります。